
ピラティスを始めたいんだけど自分に合ったスタジオが分からない…
こんなお悩みはありませんか?
自由が丘には様々なピラティススタジオがあり、どこが自分に合っているか迷ってしまいますよね。
この記事を読めば自分にぴったりなスタジオが見つかるでしょう!

髙木裕矢
PILATES YOGA &a ゼネラルマネージャー、PHIピラティスインストラクター、柔道整復師(国家資格)、NASM-PES(全米スポーツ医学協会パフォーマンス向上スペシャリスト)
目次
自由が丘のピラティススタジオ選び方
今回は、ピラティススタジオの選び方のポイントを以下の3つに分けてご紹介します:
- レッスン形式の違い
- インストラクターの質
- エクササイズの種類

選び方のポイントは知ってるよ!という方は「自由が丘のおすすめピラティススタジオ(一覧)」までスキップしてください!
レッスン形式の違い
プライベートレッスンの特徴
プライベートレッスンは、一対一でインストラクターが指導する形式です。
個々のニーズや体調に合わせたトレーニングが可能で、特にリハビリが必要な場合や、スポーツパフォーマンスを向上させたい方に効果的です。

姿勢や不調を整えたいならプライベートレッスンがおすすめ!
グループレッスンの特徴
グループレッスンは、複数の参加者と一緒にトレーニングを行う形式です。他の参加者と励まし合いながら楽しくエクササイズができるため、モチベーションを維持しやすいです。
また、少人数制を採用しているスタジオもあり、インストラクターの目が行き届きやすくなります。
オンラインレッスンの有無
近年、オンラインレッスンを提供するスタジオも増えています。インターネット環境さえ整っていれば自宅などどこからでも参加可能なので、忙しい方や遠方に住んでいる方にとって便利です。
インストラクターの質
資格保持者の有無
インストラクターの質を判断する際には、資格保持者の有無を確認しましょう。
資格を持ったインストラクターが在籍しているスタジオは、質の高い指導が期待できます。

例えば、PILATES YOGA &a(アンドエー)のように、医療系国家資格を持つトレーナーがいるスタジオは、初心者からリハビリ目的の方まで幅広く対応可能です!
経験年数と実績
インストラクターの経験年数や実績も、スタジオ選びの重要なポイントです。長年の経験を持つインストラクターは、幅広いニーズに対応できるスキルを持っています。

各スタジオのSNSをチェックして確認することもおすすめです!
口コミや評判
実際の利用者の口コミや評判を確認することも大切です。インストラクターの指導力やスタジオの雰囲気など、他の利用者の声を参考にすることで、自分に合ったスタジオを見つけやすくなります。
インターネット上のレビューサイトやSNSを活用し、多くの情報を収集してみてください。
エクササイズの種類
マットピラティスとマシンピラティス
ピラティスにはマットピラティスとマシンピラティスの2種類があります。
マットピラティスは、マットを使って行うエクササイズで、自宅でも手軽に行えます。一方、マシンピラティスは専用の器具を使って行うため、より効果的なトレーニングが可能です。

初心者には感覚が分かりやすくサポートしてくれるマシンピラティスをおすすめ!
リハビリ向けのエクササイズ
リハビリ目的でピラティスを行う場合、専門的なプログラムを提供しているスタジオを選びましょう。
インストラクターがリハビリに関する知識を持っているスタジオでは、個々の症状に合わせた適切なサポートを受けることができます。

痛みや不調を改善したい場合は医療従事者がいるかチェックしてみましょう!
スポーツパフォーマンス向上エクササイズ
スポーツパフォーマンスを向上させたい場合、実際にアスリートが通っているか確認しスタジオを選ぶと良いでしょう。
スポーツ選手向けに特化したトレーニングを提供しているスタジオでは、競技力の向上を目指す方に最適です。

アスリートの指導歴があるインストラクターがおすすめ!
自由が丘のおすすめピラティススタジオ
自由が丘には多くのピラティススタジオがありますが、それぞれ特徴が異なります。
以下に、ピラティスのプロが厳選した、8つのおすすめスタジオを比較表でご紹介します。この表を参考に、自分にぴったりのスタジオを見つけてみてください。
スタジオ比較表
スタジオ名 | レッスン形式 | 入会金 | 体験費 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
PILATES YOGA &a 自由が丘店 | プライベート | 11,000円 | 5,500円 | 全マシン完備、医療従事者在籍 |
zen place pilates 自由が丘店 | プライベート・グループ | 33,300円 ※条件付き無料 |
3,300円〜 | 全国展開で通いやすい |
the SILK 自由が丘店 | グループ | 11,000円 ※体験当日無料 |
3,300円 | 音楽に合わせた楽しいレッスン |
LALA PILATES 自由が丘店 | グループ | 11,000円 ※体験当日無料 |
2,750円 | 少人数制で安心 |
STUDIO IVY 奥沢店 | プライベート | 20,000円 ※半額特典あり |
5,000円 | 完全プライベート空間 |
自由が丘ピラティススタジオ | グループ | 月会費2ヶ月分+3,300円 | 2,200円 | 多彩なプログラムを提供 |
ピラティスミラー 自由が丘 | グループ | 11,000円 | 2,200円 | 鏡を使った短時間レッスン |
URBAN CLASSIC PILATES 自由が丘 | サーキット形式 | 10,000円 | 見学のみ(無料) | 短時間で効率的なトレーニング |
それぞれのスタジオの詳細について、以下で詳しく解説します。
※東京都内でピラティススタジオをお探しの方は下記記事もチェックしてみてください♪
PILATES YOGA &a 自由が丘店
スタジオの特徴
PILATES YOGA &a(アンドエー)は、医療系国家資格を持つトレーナーが在籍するスタジオです。
初心者からリハビリ目的の方まで幅広いニーズに応え、自由が丘で唯一の全ピラティスマシン完備スタジオとして支持されています。詳しくは自由が丘店のページをご覧ください。
リフォーマーやキャデラックなどの専用マシンを活用し、体の状態や目標に応じた質の高いトレーニングを提供しています。
レッスンスタイル | パーソナルレッスン |
入会金 | 11,000円 |
料金 | <通常コース> ・4回券(有効期限2ヶ月):40,800円 ・8回券(有効期限5ヶ月):79,200円 <リハビリコース> ※必ず医療従事者が対応 ・4回券(有効期限2ヶ月):49,600円 ・8回券(有効期限5ヶ月):96,800円 |
こんな方におすすめ!

・体のクセを的確に分析してもらいたい方
・痛みや不調を改善したい方
・正しい体の使い方を学びたい方
利用者の声

長年悩んでいた肩こりが驚くほど楽になりました。インストラクターの丁寧な指導で、姿勢が改善しただけでなく、日常生活も快適になっています!(30代女性/会社員)

出産後の体型改善を目的に通い始めました。短期間でウエストが引き締まり、気持ちも明るくなりました。自分時間を大切にできる貴重な場所です。(40代女性/主婦)

ゴルフのパフォーマンス向上を目的に利用しています。体幹の強化と柔軟性アップを実感でき、競技力が確実に上がりました。(50代男性/経営者)
公式サイトをチェック!
zen place pilates 自由が丘
スタジオの特徴
レッスンスタイル | ・パーソナルレッスン ・グループレッスン |
入会金・事務手数料 | 33,300円 →体験当日入会で入会金無料。 ※月額会員入会が条件。 ※入会金無料キャンペーンは4ヶ月の継続が条件 |
料金 |
<マットグループ> ・月4回:9,625円/月〜 <マット&マシングループ> ・月4回:12,650円/月〜 <マシングループ> ・月4回:15,400円/月〜 <プライベート> ・月2回:17,160円/月〜 <32回パッケージ> ・126,940円〜 <チケット制度> ・20回チケット(有効期限6ヶ月):47,300円/月〜 |
zen place pilates 自由が丘は、広々としたスタジオと豊富なレッスンプログラムが特徴です。
スタジオは全国80店舗以上あり、パーソナルレッスンとグループレッスンを提供しており、個々のニーズに合わせたレッスンが可能です。
また、他のzen placeのスタジオにも通えるプランがあり、柔軟にレッスンを受けられます。
こんな方におすすめ!

・グループレッスンとパーソナルレッスン両方受けたい!
・ヨガのレッスンも受けたい!
・自宅や職場の近くなどいろいろな場所に通いたい!
公式サイトをチェック!
the SILK 自由が丘店
スタジオの特徴
レッスンスタイル | グループレッスン |
入会金・事務手数料 | 入会金11,000円 事務手数料11,000円 →体験当日入会で入会金、事務手数料無料! |
料金 | <ライト3> ・月3回:12,980円/月〜 |
the SILK 自由が丘店は、音楽に合わせて楽しくエクササイズができるスタジオです。
リフォーマーを使ったグループレッスンが中心で、プログラムが充実しています。
女性専用のスタジオなので安心してレッスンに集中できます。
またパウダールームには下記設備を完備しており、レッスン後にそのままお出かけいただくことも可能です。
こんな方におすすめ!

・グループレッスンを受けたい!
・音楽に合わせて楽しく動きたい!
・お出かけの前後で通いたい!
公式サイトをチェック!
LALA PILATES 自由が丘
スタジオの特徴
レッスンスタイル | グループレッスン |
入会金・事務手数料 | 入会金11,000円 事務手数料5,500円 →体験当日入会で入会金、事務手数料無料! |
料金 | <マンスリー3> ・月3回:10,725円/月〜 <マンスリー4> ・月3回:12,980円/月〜 <マンスリー6> ・月3回:17,490円/月〜 |
LALA PILATES 自由が丘は、リフォーマーを使った少人数制のグループレッスンが特徴です。
インストラクターの目が行き届き、丁寧な指導を受けられるため、初心者でも安心して参加できます。
6種類のプログラムでレッスンが可能です。
こんな方におすすめ!

・大人数のグループレッスンが苦手!
・色々なプログラムを受けてみたい!
公式サイトをチェック!
STUDIO IVY 奥沢店
スタジオの特徴
レッスンスタイル | パーソナルレッスン |
入会金・事務手数料 | 20,000円 →体験当日入会で入会金、事務手数料が半額の10,000円! |
料金 | <BASIC> ・月2回:15,000円/月 <STANDARD> ・月4回:28,000円/月 <PREMIUM> ・月8回:58,000円/月〜 |
STUDIO IVY 奥沢店は、パーソナルレッスンを提供しており1人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスンが特徴です。
各スタジオの定員が1名のため、周囲を気にせずリラックスした環境でレッスンを受けられます。
こんな方におすすめ!

・自分に合ったレッスンを受けたい!
・プライベート空間でレッスンを受けたい!
公式サイトをチェック!
Two Three 自由が丘ピラティススタジオ
スタジオの特徴
レッスンスタイル | グループレッスン |
初期費用 | 2ヶ月分の月会費+事務手数料3,300円 |
料金 | <フロア&マシン> ・月3回:13,800円/月 ・月4回:16,500円/月 ・月6回:22,200円/月 ・通い放題:19,800円/月 |
自由が丘ピラティススタジオではボディメイクに特化した目的に合わせたグループレッスンのプログラムがあります。
ピラティスマシンを使ったグループレッスンや、マットピラティスのグループレッスンな、ヨガ、シルクサスペンションなど様々なプログラムで対応しています。
こんな方におすすめ!

・色々な種類のレッスンプログラムを受けたい!
・ヨガやシルクサスペンションも受けたい!
公式サイトをチェック!
ピラティスミラー 自由が丘
スタジオの特徴
レッスンスタイル | グループレッスン |
入会金 | 11,000円 →条件つきキャンペーンあり |
料金 | <月会費プラン月6回まで> ・月会費:11,000円 <チケットプラン> ・1回:2,750円 |
ピラティスミラーはスタジオの天井に設置した鏡と専用ピラティスマシンを活用することで、初心者の方も自分の身体の動きを確認しながら、短時間でも効果的にエクササイズできるピラティススタジオです。
1レッスン30分の6〜10名のリフォーマーを用いたグループレッスンを行なっています。
こんな方におすすめ!

・短時間でピラティスを行いたい!
・金額を抑えてピラティスを始めたい!
公式サイトをチェック!
URBAN CLASSIC PILATES 自由が丘
スタジオの特徴
レッスンスタイル | サーキット形式 |
入会金・事務手数料 | 10,000円 |
料金 | <マンスリー4> ・月4回:8,580円 <マンスリー8> ・月8回:10,780円 <レギュラー> ・通い放題:12,980円 |
URBAN CLASSIC PILATES 自由が丘は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオです。
30分で色々なエクササイズを行うため、短時間で効率よく体を整えることができます。
こんな方におすすめ!

・短時間で身体を整えたい!
・サーキット形式で色々な動きをしたい!
公式サイトをチェック!
ピラティスの効果とメリット
コアの強化
ピラティスは、体幹部分の筋肉を強化することで、姿勢の改善や腰痛の予防・軽減に効果的です。
「ピラティスは、コアの安定性を高めることで、日常生活やスポーツパフォーマンスにおいて安定した動作を可能にします。」
出典: National Pilates Association(2024年)
デスクワークが多い方にとって、コアの強化は日常生活を快適にする重要なポイントです。
効果 | メリット |
---|---|
体幹の安定性向上 | 姿勢が改善され、腰痛が軽減 |
スポーツパフォーマンスの向上 | 動きがスムーズになり、怪我のリスクを減少 |
姿勢改善
長時間のデスクワークやスマホの使用で猫背になりがちな方に、ピラティスは背骨の自然なカーブを取り戻すのに効果的です。
定期的にピラティスを行うことで、体の歪みを整え、正しい姿勢を維持しやすくなります。
リハビリ効果
ピラティスは、腰痛や膝の問題など特定の症状を持つ方のリハビリや怪我の予防にも役立ちます。
「ピラティスは、筋力と柔軟性を同時に向上させることで、特定のリハビリテーションプログラムにも効果的です。」
出典: Journal of Rehabilitation Science(2023年)
筋肉を強化しながら柔軟性を高めるため、リハビリプログラムに取り入れられることが多いです。
ストレス解消
ピラティスは、呼吸法を活用することで心身のリラクゼーションを促します。ストレスが多い現代社会で、ピラティスは心を落ち着かせるための優れた方法です。
「ピラティスの深い呼吸法と制御された動きは、ストレスの軽減と精神的な集中力を高める助けになります。」
出典: Pilates and Mental Wellness Association(2024年)
深い呼吸とゆったりした動きが、ストレス軽減に寄与します。
よくある質問
適した服装
ピラティスを行う際は、動きやすく、体のラインが分かる服装がおすすめです。
おすすめアイテム | ポイント |
---|---|
レギンス | 体にフィットし、動きを妨げない。 |
タンクトップ | 肩や腕の動きが確認しやすい。 |
靴下(滑り止め付き) | 衛生的で、マシン使用時の安全性が向上。 |
必要な持ち物
ピラティスのレッスン時に必要な持ち物は以下の通りです:
-
-
- 水分補給用のボトル
- タオル
- 滑り止め付き靴下
-
一部のスタジオではマットやタオルを無料でレンタルしています。予約時に確認するのがおすすめです。
レッスン前の準備
食事はレッスンの1〜2時間前に済ませるのが理想的です。
満腹状態や空腹状態でのエクササイズは避け、体調を整えて参加することが重要です。
キャンセルポリシー
各スタジオのキャンセルポリシーは異なります。事前に確認することで、無駄な費用を抑えることができます。
-
-
- 予約変更可能な期間
- キャンセル料が発生する条件
- オンラインでの手続き方法
-
退会や休会手続き
退会や休会の手続きは、スタジオごとに異なります。手続きをスムーズに進めるために、以下を事前に確認してください:
-
-
- 手続きの方法(オンライン・窓口)
- 必要な書類や条件
- 休会可能な期間と料金
-
ピラティスの頻度とダイエット効果
ピラティスの頻度は、個人の目標や体の状態によりますが、ダイエット目的であれば週に2〜3回の実践が効果的です。定期的に行うことで、基礎代謝の向上や筋肉の引き締めにつながり、脂肪燃焼を促進します。
-
-
- 初心者は無理せず週1〜2回からスタート
- 週3回以上行うと、より早い効果が期待できる
- 食事の管理と組み合わせると、より効率的にダイエットが可能
-
継続することが最も重要なので、自分のライフスタイルに合ったペースで取り組むのがおすすめです。
ピラティスの費用
ピラティスの費用は、受講するスタジオやレッスンの種類によって異なります。
レッスン形式 | 1ヶ月の相場 |
---|---|
パーソナルレッスン | 30,000円〜60,000円(週1〜2回受講の場合) |
グループレッスン | 10,000円〜30,000円(週1〜2回受講の場合) |
スタジオによっては、お得な回数券や月額制プランも用意されています。自身の目的や予算に合わせて選びましょう。
ピラティスの月4回の相場
ピラティスの月4回の費用は、パーソナルレッスンかグループレッスンかによって異なります。
-
-
- パーソナルレッスン(マンツーマン):30,000円〜40,000円程度
- グループレッスン(少人数制):10,000円〜15,000円程度
- 体験レッスンやキャンペーンを利用するとお得に受講可能
-
料金はスタジオやインストラクターの経験値によっても変わるため、事前に確認するのがおすすめです。
自由が丘でピラティスを始めるならPILATES YOGA &a(アンドエー)がおすすめ
この記事では、自由が丘にあるピラティススタジオの選び方や特徴、ピラティスのメリットについてご紹介しました。
中でも、PILATES YOGA &a(アンドエー)は以下の理由から多くの方に選ばれています:
-
-
- 医療系国家資格を持つトレーナーが在籍しており、初心者からリハビリ目的の方まで幅広く対応。
- 自由が丘唯一の全ピラティスマシン完備で、体の状態や目標に合わせた質の高いトレーニングが可能。
- プライベートレッスン専門なので、一人ひとりのニーズに寄り添った指導を受けられる。
-
「肩こりを改善したい」「姿勢を整えたい」「健康的な体型を手に入れたい」そんな方は、まず体験レッスンでPILATES YOGA &a(アンドエー)の魅力を体感してみませんか?
PILATES YOGA &a(アンドエー)は、自由が丘でのピラティス習慣を始める最適な場所です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。